投稿

5月, 2011の投稿を表示しています

記念撮影

イメージ
此処でめげては次なるハードルを越えられない。ストレート前で写真だけでも撮っておくか。 トホホ、トほほ、で笑顔が引っ込む。果たして6月5日のレースでは本コースを走る事が出来るだろうか。 今回のハードルは富士山よりも遥かに高いか。取り合えずサーキット再デビューの第1歩に成ったか。

しばし対策を。

イメージ
パドックに座りこみしばし対策を模索する。

パドックで

イメージ
軽い整備の後パドック前の駐車場?何しろ広い。で初めてS90Rを走らす事が出来た。本日 のタイムトライアルに合わせスプロケを出るだけセッテングにした為1速で半クラッチを多用しないと スタートが出来ません。何回かのテストを繰り返す内何かエンジンから焦げ臭い臭いがして来ました。 クラッチが全く効かぬ状態になりパドックに引き返しクラッチを開けて確認した所クラッチが完全に焼け 切れて、お手上げ状態に成りました。S90の1次側クラッチは多くのトラブルが出るようだとは聴いて居た がハンクラでこの様なトラブルが出ると何か余程の対策をこうじないと本レース出場が危ぶまれる。

サーキット出陣

イメージ
本日台風の影響で小雨の中1番弟しの運転で我が愛車TN360で富士スピードウェイに出陣しました。 昨夜夜中まで、整備を繰り返し、もうくたくたの状態で朝を迎えました。未だレーシングコンデション に程遠い状態ですがサーキットに出向いて見ました。

雄叫び。

イメージ
もうひと頑張りで何とか成るか。サーキットが待っている。 リフトから下ろし後1日でランニングコンデションに持って行く事が出来るだろうか。 一発でエンジン始動、S90レーシングが雄叫びを上げた。今までの苦労が此れで 吹っ飛んだ。 良好なタイミングが得られ始動を試みる。スタッフが手でタイヤを回す。
イメージ
此のシステムなら任意にタイミングを設定する事が出来る。 左のステーターを新作のベースに取り付ける。

インナーローター マグネット

イメージ
何台分のマグネットを合成し、CDI レーシングマグネットを製作したがタイミングの異動巾が 少なくどうしても狙ったタイミングが出せません。これ以上の時間ロスは命取りに成ると思い 新たなシステムで製作することにした。まずステーターベースを旋盤加工し其の上にステーター を乗せ360度動く様に加工した。右が旧タイプ、左が加工したステーターベース。

ホンダドリームⅢE

イメージ
5月22日集合場所でのショットです。現在ブログに乗せる写真を2台のカメラを使い取り込んで いますが、何とか物に成って来た様です。今回の此の写真もテストで入れて見ました。ツーリング時 はいつも現代美術館前に集合し此処から其のつど冒険の旅に出発します。今回の旅も一切トランポ 等は動向せず、自走で往復240キロのツーリングを何のトラブルも無く、快適に目的を果たす事が 出来ました。次成る冒険の要で有るS90Rを昨夜遅くまで組んだりばらしたりで、ほとほと疲れはて 今だエンジンに火を入れる事が出来ません。5月30日富士スピードウエイに起つ事が出来るだろうか。

60ボーイズ クラブ。

イメージ
クラブのティーシャツを作りました。段々形に成って来たが、果たしてレースに復帰する 事が出来るだろうか。

CS90Rその後

イメージ
毎晩遅くまで子組みを繰り返し何とか形に成って来た。今だエンジンに火がはいリません。5月30日 の富士の走行会を目指し完成を目指す。 CRキャブの取り付けと、ブリザーも此れで良しか。 フロントフォークはセミエヤーサスに改造しタコメーターも取り付いた。 塗装をし、完成したレーシングアルミフエンダー。 借り組みし、タイヤとの干渉を確認しながら、リベットでフエンダーを止めた。 箱根大観山の72ミーティングも無事終わり次なるハードルに向け次の日からS90Rの完成に 向け未だ何点も製作中のパーツの完成を急いだ。取り合えずフロントフエンダーを製作した。

箱根大観山 第30回30回72ミーティング

イメージ
霧の中で記念撮影。シルクスクリーンの様で、美男、美女に写りトテモ良かったですね。 右も左もCBやCLで一杯です。 箱根は霧と雨で大観山の駐車場の場所の入り口を探しながら要約たどり着いた。 5月の陽気とは思えない程寒く雨合羽が脱げない程のコンデションの中120名近い 参加者で駐車場がバイクがあふれる程の熱気が有った。 本日72ミーティングにホンダドリームⅢEで自走で国道1号をひた走り、箱根 の山を快調に 登り上がった。朝6時東京を出発し10時前に大観山に到着した。

写真を取り込めず。

暫く更新する時間が無く連休中も休みなく仕事に追われ、気が付けば5月も半ばも過ぎ色々 なイベントの準備が山の様に待っている。 先ずは5月22日の箱根代観山で行う第30回72ミーティングの参加。今回はホンダドリームⅢE 1953年モデルでの参加を予定しています。東京から自走しようと思っています。無事箱根の山を征服 する事が出来るだろうか。 次に5月30日の富士スピードウェイでの走行会の参加。CS90Rで参加予定ですが現在仕事に追われ 組み上げが大幅に遅れとても微妙な段階です。果たして当日富士の地に立つ事が出来るだろうか。 次に6月5日のMCFAJの富士でのレースに出場を予定していますが、色々な事をクリヤーしながら 何とか参戦を実現したい。ハードルは高い程面白い。 現在どうゆう訳か写真を投稿する事ができません。息子に見て貰ってから溜まりに溜まった写真を公開 しようと思います。

インナータンク

イメージ
CB93のロングタンクの内側に、インナータンクをセットする。連休中に大体の形を 製作して見たい。 外側を溶接ご内側も丁寧に溶接し、ガソリンタンクとしての機能を持たせる。 手前のクラフト紙はオーナー自ら形を考え組み上げて来た。其れを元に私がアルミ板で製作 する。連休を返上しアルゴン溶接でいっきに形にする。

お灸。

イメージ
右肩の激痛をかばうと、今度は前に痛めた左肩まで痛み出す。89歳の私の母はお灸が上手で 少しは効くのではと思い早速やって貰った。にんじんを薄くスライスし其の上に百草を乗せ 火を付ける。とても熱いが、痛みが少しでも薄ればと思い、3日程トライした。お灸のせいか整体が効いたか、少し痛みが薄らいだ様な気がする。そういえば昔、私の父がやはり肩を痛め浅草のお灸所で恐ろしい程大きな百草を体にじかに乗せ火を付け其の熱さに必死にこらえていた場面を思い出した。又其の周りの人達も同じような大きな百草をあちこちに付け、必死にこらえていた其の様はまるで地獄絵を見ている様で有った。私もこの様なお灸をする事は始めてで、少し怖かったが成れてしまえばどうって事も無く、自分もその様な年齢に成ったのかとつくづく思うこのごろです。

植木市

イメージ
植木市も無事終わり午後から店を開け今度はバイク屋です。此のギャップが又 面白い。 バイクや部品を見ていると草花が新鮮に見え、1日がとても楽しい。 当町会で毎年連休始めに植木市を行っている。朝7時の集合で江戸川の花屋さん に仕入れに行く。この様なことをもう何十年も続けている。

サンデーレストア

イメージ
解体でなく上手く分解出来たのだろうか。難しい所が有れば書き留めたり写真を写して おくことも必要で此れを怠ると組み上げる事が大変難しい物となる。 連休突入前に当店の歩道でサンデーレストアが始まった。CⅡ92を完全分解しパーツを整理 しコンテナに収納する。此の作業を得て綺麗に成ったパーツ類を元に戻しながら組み立てれば バイクは蘇る筈だ。此処までは順調だ。