アバルト1000ビアルベーロツインカム1000です。こちらも絶望的な状態でやって来ました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 31, 2017 続きを読む
アバルト リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 31, 2017 アバルトのメタルモデルやバッジ等のコレクションが少しずつ増えて来た。イタリアの情熱とも言える世界のグッヅも奥が深い。 続きを読む
田舎暮らし。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 27, 2017 最近感じるのが私の回りで都会を離れ郊外での田舎暮らしを始める方が 増えて来ている。洋々な動物虫等と遊べる時間も必要な事だと思う。 続きを読む
旧車のサルベージ。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 26, 2017 大変珍しい旧車のサルベージに成功した。洋々な関係者の強力により 総アルミボデイの旧車がレストアルームに鎮座した。好き物なら此の車 の正体が只者では無い事が分ると思う。 続きを読む
類は友を呼ぶ。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 25, 2017 ビンテージ耕運機で耕したりジーゼルの単気筒をクランキング始動したりで 遊んで居ると地元の方も遊びに来て同じ様なタイプを1台持って来た。此処で 好きに使ってと置いて行った。何と短時間に増殖して3台に成って仕舞った。 続きを読む
ビンテージ耕運機 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 25, 2017 耕運機の修理もこなす私の弟子が整備した耕運機が久々に雄たけびを上げ 動き出した。 続きを読む
トラカブのヘッドの組み立て。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 19, 2017 シートカット後バルブの擦り合わせを行いロッカーアームまでを組み上げる。 ドロドロだったヘッドも美的な物に生まれ変わる。 続きを読む
ビンテージ耕運機。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 19, 2017 ボリューム有るジーゼルエンジンが取り付き、大型アウターホイールを持つ 旧タイプの耕運機に成ります。未だエンジンは掛りませんが時代を残した レストアで活躍する事に成るのだろうか?30年来の千葉の友達の紹介で 素敵なビンテージがやって来た。 続きを読む
べレット廃車体。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 19, 2017 耕運機を引き取り、帰り道にべレットの廃車体を見つけた。痛みが激しいが エンジンも内装も有りキーまで取り付いて居た。後期型1800cc辺りnお車両 に成るのだろうか? 続きを読む
タイガーカブ。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 15, 2017 トラのカブのエンジンのレストアが進行してシリンダーとヘッドのリビルトが 終了しました。元気なエキゾースト ノートがもう少しで聞こえそうです。 続きを読む
ソバの収穫。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 15, 2017 そろそろソバの実を収穫するつもりで雑草をかき分け何本かの実の付き方を確認したが 10個に1個の割合で実が付いて居る様で今回の実験は実りの少ない結果 に成って仕舞いました。今回は収穫せず、先ずは土作りから始めようと思い ます。土壌改良も必要なようです。取りあえず耕運機を手に入れようと思います。 続きを読む