NSU バウムⅡレコードブレーカー リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 30, 2017 極限まで空力を追求したデザインは芸術にも見える。全長4メーター30センチ 全高75センチ リカンべントの様なポジションで時速300キロを超える様を 想像するだけでも私の想像を超える。何とかガレージに収める事が出来た。 続きを読む
レコード ブレーカー リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 30, 2017 1956年ボンネビルのソルトレークで世界記録を打ち立てたNSU バウムⅡの セミの抜け殻状態のボデイがやって来ました。当時のリプロと思われますが 飛行機から翼を取り去ってしまった様な形をしている。 続きを読む
サルベージ成功。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 27, 2017 下手に触ると崩れてしまいそうな車体を労り何とか当ファクトリーに辿り 付いた。此のマシンがレストアに耐えられるか此れから細部に渡り検証 して行きます。 続きを読む
旧車サルベージ第2ラウンド。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 27, 2017 亀の様に固まってしまったマシンに足回りを持参しブレーキを解除して 何とか動かせるようにしてローダーに乗せる準備が整った。 続きを読む
浅間火山レースの幻 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 25, 2017 1958年と59年に大活躍した方のお孫さんが当店に訪ねて来ました。 58年はヤマハYA1で優勝し59年はヤマハYDS1クラブマンレーサーで 優勝した方です。其のお孫さんが多数の写真とそのそのYDS1を持って来ました。 其のマシンは長い年月で改造されてしまった 物を当時のアサマレーサーに戻す べく苦戦して私を訪ねて来たそうです。微力ながら手持ちのパーツや友達 に協力を仰ぎ失われた部品を集めアサマ火山レース優勝の貴重なマシンを 現代によみがえす事が出来れば幻のマシンを身近に見る事が出来る。 続きを読む
ファクトリー再開 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 21, 2017 1日で3台のマシンの修理が完了してオーナーのライディングで帰宅に付いた。 長いお休みで体が思う様に動きません。 続きを読む
レーシング クリアランス。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 18, 2017 旧車のボーリングもストリート用とレーシングではクリアランスや仕上げが異なる。 祭で溜まって仕舞った仕事を本日から猛烈に片付ける。 続きを読む
宮入 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 14, 2017 此の祭で神輿の前棒を取るのは難しく仲間の強力で15年振りに前棒 を取らして貰った。私のカメラで其の様を又仲間が激写してくれ嬉しそうな 顔を度アップで写してくれた。 続きを読む
葵太鼓で出陣 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 14, 2017 葵太鼓で出陣し新しく成った御神輿の宮入を迎えた。此れも初めての経験 で子供の頃から60年程祭に参加しているが此のお祭りの奥深さを体験 致しました。 続きを読む
宵宮 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 14, 2017 新しく成った御神輿を電飾で飾り夜の町内を練り歩く。私が知る限り初めて の試みで江戸っ子の祭の粋を感じました。 続きを読む
30年振りにレストレーション。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 10, 2017 当町会の神輿は総彫りで昭和27年製造です。30年前も今回も新なレストアで 綺麗に蘇った。次の修復は30年後ですが次の世代に引き継がれて行くの だろうか。 続きを読む
平成29年度富岡八幡宮例大祭。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 10, 2017 3年に一度の八幡宮の夏祭りが始まりました。仕事も休み12日と13日が祭の 本番に成ります。間違って店に来て仕舞ったら神酒所に寄って見て下さい。 祭中は殆ど此処に下ります。店の通りに神酒所が有ります。 続きを読む
旧車は進化する。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 04, 2017 蘇ったエンジンの後はタンクやシートを綺麗にして更成る進化を進行した。 テストラン後に納車に成る。完成度が格段に向上した姿です。 続きを読む