CB750K0 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 25, 2022 何とかローリングシャーシーが組み上がりまたがって見ました。 後はバラバラのエンジンを組み上げれば完成する。 続きを読む
CB92スペシャルエンジン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 25, 2022 現代の道路事情でも十分に通用するエンジンを組み上げてみました。 ミッションは5速に組み上げボアアップも同時に行う。ヘッドは新品 を奢り耐久性も考慮してみました。 続きを読む
竹チッパー参上 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 25, 2022 茂原ラボの竹の伐採後の処分に困り今回竹チッパーを導入しました。 ネット検索で格安な物ですが7馬力のOHⅤ単気筒エンジンで此れなら 竹を粉砕して土に戻す事が出来るのではと思います。連休中にトライして 見ようと思います。 続きを読む
8スピードバンビーン クライドラー リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 16, 2022 此のマシンも苦節10年をこえました。 2段ベッドの上で組み上げる事に成りました。 続きを読む
ホンダワークスカラー リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 16, 2022 ワークスカラーに塗り上げたタンクです。アルミのフィラーキャップを 取り付ければ観賞に耐えられるか? 続きを読む
CB750K0 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 16, 2022 欠品パーツを見つけ出し10年目にしてローリングシャーシーが 組み上がる。後はバラバラなエンジンを組み上げれば完成は近い。 続きを読む
スズキGT38 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 16, 2022 中々まとまらない状況から少しは進展したがもう少し時間が掛かるか? 車検取得まで後ひと頑張りか。 続きを読む
CR110ワークスタンク リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 10, 2022 何とかレーシングレッドにペイントする。後はシルバーでライン を入れワークスの水張りのデカールを張り込む。 続きを読む
ワンオフパーツ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 10, 2022 CR110ストリートバージョンのライトステーを小変更しペイント をやり直す。 続きを読む
スズキGT38 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 10, 2022 ノーマルのスチールリムからH型アルミリームに組み替える。 ハブもブラスト後エッジを研磨し美的に仕上げ組み上げる。 続きを読む
K0キャンデーブルーグリーン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 02, 2022 K0砂型のシワタンクで当時のペイントでゴールド部は刷毛で塗った らしいです。良く見ると刷毛目らしい後が見えるが本当に刷毛で塗った かは不明です。タンク裏側のシワ部も当時のプレスが甘くシワが残った 物だが今と成ってはそれらも珍重される。バラバラの愛車を組み上げ中 です。 続きを読む
ワークスCR110フエルタンク リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 02, 2022 マウス部に三角の鋳物の吹き口が残りキャップは小型の物が取り付く。 全影投影面積は極端に小さい。ホンダ直系のレーサーにセットされた 貴重なタンクに成ります。新しくりペイントする事にしました。 続きを読む
ファクトリーの桜 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 02, 2022 桜の木を植樹して4年目で初めて10個程の可憐な桜が咲きました。 来年は満開に咲くと嬉しいな。 続きを読む