CB92慣らし完了 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 31, 2022 此のマシンもY部品と5速ミッションに強化パーツを奢り完成後の慣らし も終わり本格的に走行ペースが上がる予定です。 続きを読む
C110Rサブフレーム リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 31, 2022 ロー付け後ブラストで処理後プライマーで錆止め後すかさづ白をいれ スカーレットカラーに塗り上げる。CRフレームにセットして見る。 続きを読む
本日の来店車達。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 23, 2022 どのマシンも綺麗に磨かれ本日来店しました。それぞれのオーナー 自慢の1台でしょうか。 続きを読む
CB92R リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 23, 2022 アイドルギヤープレートの更成る加工やケース加工を行う。 地味な作業が続きます。 続きを読む
テクニカルコース用RCキャブ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 23, 2022 RC116テクニカルコース用キャブレターを制作して見ました。此のキャブを取り付けた エンジンのサウンドを聞く事が出来るのだろうか? 続きを読む
CB92浅間火山使用完成 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 17, 2022 調子を崩したエンジンも新な対策や各部の強化を行う事で更成るパワー を手に入れテスト走行でのハイポテンシャルを確認する事が出来ました。 続きを読む
レストアルームを片付ける。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 17, 2022 5年目で部品の山が満タンに成り超大型のヘビーな本箱を利用して何とか 山を片付ける事が出来ました。これ以上乱雑に成らない様に作業を継続します。 続きを読む
C110Rサブフレーム完成 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 17, 2022 インテークのタペットキャップからのブリザーの負圧を利用してケースからのブリザーを 排出する機能を新設した。此れに依り多機能なサブフレームが完成しました。 続きを読む
C110Rサブフレームの製作。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 08, 2022 インテークのタペットからブリザーを設けサブフレームトップからの排圧 を後方に回しCR110のフレームのブリザーパイプにジョイントする。 ケースブリザーも同じ系統に接続する予定です。 エンジンのヘッドもサブフレームのトップに吊るす事でエンジンの振動 対策を施す。 続きを読む
C110Rサブフレーム リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 03, 2022 CR110のフレームにボルトオンでc110のエンジンをセットする サブフレームを制作し最適なエンジンのセット場所を探し出し固定する。 チエンラインと後輪にパワーを伝達する最適なポイントを探る。 続きを読む