投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

フエルタンクの加工 パート2

イメージ
タンクレールに沿って取り付きコックの位置やホースの取り出しをローズケでしっかりと取り出す。ガス漏れには最新の注意が必要です。

フエルタンクの加工

イメージ
フエルタンクの加工及び取り付けは強度や取り付けを考え適切な仕事が求められる。 ホースの取り出しやコックの位置も大変重要に成る。

仲里コレクション №15

イメージ
新作が1作品届きました。 今回の作品も中々の雰囲気を醸し出しています。

ヤマハTⅮ1

TⅮ1cのフレームをTⅮ1A使用に変更する。三郎スペシャルの浅間レーサーに取り付いていたTⅮ1の外装 を全て回して頂き鈴木三郎氏が最後に何等かの関係をしたTⅮ1を甦して見ようと思います。手持ちのパーツ を総動員すれば何とか形になるのではと思います。

ヤマハTⅮ1

イメージ

CB750基本セッティングの後に

イメージ
調子が崩れたエンジンを元に戻す事が難しい。基本セッティング後の小変更で劇的 に改善に向かいアイドリングから6000回転までストレス無くエンジンが回る。此れで慣らしに行ける。

CB93リム組

イメージ
ラボの庭にワークベンチを持ち出しウグイスの鳴き声を聞きながらリム組を行う。季節がら外での作業は気分も良く仕事が捗る。

アルゴン溶接

イメージ
CB93の足周りの仕上げ前にダメージのリヤーブレーキパネルのレシーバー部の欠損を直してから仕上げペイントに入る。

三郎スペシャルYA1仮組

イメージ
トップブリッジ下から生えるハンドルを再現する為洋々な加工を繰り返す。タンクとシートの骨を仮組して見る。

基本セッティング

イメージ
乗りてによってマシンのコンデションが 大幅に狂い元に戻すのに大変苦労する。基本セッティングを施し何度もテスト走行を繰り返すが好転しないマシンが最近は多く 成った様な気がする。洋々なセッティングを繰り返し好転を期待しながらのセットアップが続く。

CR110リーム組

イメージ
< 平野ガレージでCR110のリム組を行う。ハブは私の削り出しワンオフです。

クロームメッキ

イメージ
Ya1のクロームメッキが出来て来た。小物も含め 洋々なパーツが出来てきました。