
スリーブを圧入し銅リベットで固定すれば出来上がりだが何処に閉まったか見つかりません。
リベット加工は明日にするか。毎日12時間程機械にしがみ付き3日程掛かった。アット言う間
に1日が終わる。

この様にスリーブを削り出す。

鋳込みタイプのスリーブは4箇所に足が有り外れ無い様に鋳込んで有る。

内径130ミリのスリーブが無いので手持ちのドラムから削り出す。

フリーハンドのフライス加工では此れまでか。

次にターンテーブルを立て、今回初めてトライする横フインを削り出す。

フライス加工でスポークの穴を開ける。ターンテーブルで度数を読む。

荒削りの後チエンラインを確認する。
コメント
コメントを投稿