茂原ラボ テスト走行 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 09, 2020 セットアップしたマシンを豪雨の隙を付きテスト走行を繰り返す。今回2台のマシン のセットアップを行いどちらも調子を上げて来ました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント Unknown2020年7月12日 16:48ご無沙汰しています、長野へ戻りました、CB77を作って頂きました増田です!ここ最近キャブの抱きつきというか張り付きが戻らなくなりまして、オークションで出物が出るのを待っているのですが、77のキャブレターは26と刻印されたものでなければなりませんか?22と刻印打たれたキャブレターは77のエンジンには取り付けることは不可能ですか?千葉はちょっと遠いもんでなんとかこっちで解決したいと思います!返信削除返信返信as2802020年7月15日 21:16増田様本当にしばらくです。お元気ですか 77のキャブは26ミリでのセットアップが必要です。キャブを送っていただければオーバーホールして直ります。オークションで求めても又費用が必要です。峯岸 清返信削除返信Unknown2020年7月16日 21:54ありがとうございます。ミネギシさん毎日忙しく動いているみたいで、ミネギシさんに診てもらえれば幸いで。仕事増やしてしまい申し訳ないです。取り外して送る段取りができたらまた連絡します!削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
CB125JXR 7月 01, 2010 私の手作りメガホンを今回モデファイする。 あのパワーは何処から出るのだろう。エンジン外装はほぼノーマル。 納車の帰りに持ち帰ったJXレーサーです。エンジンのチユウニングはステージⅢ。RSCクロス6速、 CRキャブ、レーシングカム、クランクは私が加工し、14000回転までストレス無く回り、乗り手を選び ます。現在之に乗っているライダーは乗れている。今回整備と多少のモデファイです。 続きを読む
難解な修理が続く 7月 08, 2024 問題点を探り修理を探って行くが中々調子が改善しない。 新なアプローチでトライするが安定した性能を望み高見を目指し何とかCB93のテストランまでこぎつけた。次成る高見を目指し修理が続く。 続きを読む
ご無沙汰しています、
返信削除長野へ戻りました、CB77を作って頂きました
増田です!
ここ最近キャブの抱きつきというか張り付きが戻らなくなりまして、
オークションで出物が出るのを待っているのですが、77のキャブレターは26と刻印されたものでなければなりませんか?
22と刻印打たれたキャブレターは77のエンジンには取り付けることは不可能ですか?
千葉はちょっと遠いもんでなんとかこっちで解決したいと思います!
増田様本当にしばらくです。お元気ですか
返信削除77のキャブは26ミリでのセットアップが
必要です。キャブを送っていただければオーバーホールして直ります。オークションで求めても又費用
が必要です。
峯岸 清
ありがとうございます。
削除ミネギシさん毎日忙しく動いているみたいで、ミネギシさんに診てもらえれば幸いで。仕事増やしてしまい申し訳ないです。
取り外して送る段取りができたらまた連絡します!