3月8日木場公園 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 08, 2010 私が19歳のころ伊豆に磯ずりに行った時磯先に楊枝程の松が目に留まり数本ポケットに入れ持ち帰った。素晴らしい盆栽に成った。我が家の梅は2色の花が咲いていました。2時間程の散歩から帰り家の屋上に行ってみた。東京スカイツリーが大分出来てきた。たまに中継しようと思います。私にはチェツカーに見えてしまう。石畳、なかなかですよ。数年前ここでフェラーリ、マセラッテイ、展が行われた。開催中何回も観に行った。ホンダRC、CR展、が有っても良いと思うんですがね。私のお気に入りの建築だ。ソメイヨシノはまだつぼみだ。その隣でカンヒ桜が満開だ。目立たない所に大寒桜が咲いていた。梅もまだ咲いていました。角乗り保存会のプールです。夫婦鴨。仲良く泳いでいました私が小学生の頃伝書鳩を何十羽も飼っていた。木場公園大橋の上から菜の花をみることが出来る。櫻が咲いていた。背黒セキレイか。コバルトブルーのカワセミを見つけながら200ミリズームをテスト。スズメを写すのも難しい。先ほど出来なかった写真の投稿がようやくできるように成りました。近くの仙台掘り川を歩き写真を撮りながら木場公園までを散歩した。鳥やら花やら写しながら。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
CB125JXR 7月 01, 2010 私の手作りメガホンを今回モデファイする。 あのパワーは何処から出るのだろう。エンジン外装はほぼノーマル。 納車の帰りに持ち帰ったJXレーサーです。エンジンのチユウニングはステージⅢ。RSCクロス6速、 CRキャブ、レーシングカム、クランクは私が加工し、14000回転までストレス無く回り、乗り手を選び ます。現在之に乗っているライダーは乗れている。今回整備と多少のモデファイです。 続きを読む
難解な修理が続く 7月 08, 2024 問題点を探り修理を探って行くが中々調子が改善しない。 新なアプローチでトライするが安定した性能を望み高見を目指し何とかCB93のテストランまでこぎつけた。次成る高見を目指し修理が続く。 続きを読む
コメント
コメントを投稿