何とか熱も下がり
熱も下がり目が覚めてしまったのでブログを更新します。
今回なるべく交換出来るパーツは新品に交換又はリビルト品と交換しました。Sの部品
は純正で出る物も有れば出ない物も有りますがエンジン、キャブのパーツはバイク用
で対策する事が出来る場合も有ります。Sのオーナーはこの辺の事を研究すると面白い
ですし、イザと言う時お役に立ちます。
今回キャブの交換したパーツ
1、チエックバルブ 4個
2、フロート 4個
3、チヤンバーパッキン4個
4ジエット 4個
5、チヤンバーボデイ 1個リビルト
6、オーリング 駄目な所だけ変えた
7、チョークシャフト 今回は肉盛りで対策した
だいたいこの様なパーツを交換してから油面ゲージでマニアルに習い決めて行く。
但し加圧ポンプで目イッパイガソリンを圧そうしたのち改めてチャンバーボデイを外し目視
で全ての油面を適正にする。之が出来れば油面変動に関しては大丈夫ですよ。
コメント
コメントを投稿