
連日連夜の作業で4月も今日で終わり5月に突入する。連休全てをエンジンの組み立て
に使おうと思う。5月に何処まで出来るか楽しみだ。明日は乾式クラッチ回りをトライしたい。

微調整が完了したスケルトンヘッド。此れだけでもとても美的だ。

此の様な微かな当たりを取り去り、組み上げる。此の様な作業を怠ると取り返し
の付かない事に成る。

ピストンヘッドをポリッシュ仕上げを施し、再度組み上げる。

微妙な当たりを落としペーパーで仕上げる。

ピストンにコウミョウタンを塗り燃焼室との当たりを確認する。

上死点で微かな当たりを感じヘッドを外す。

ギヤートレインのバックラッシュを確認しながら軽くクランキングする。

シリンダーを組みいよいよヘッドを乗せて見る。

此の様な小さなパーツも無いと先に進まない。

小物パーツを旋盤で引き、いよいよ首上を組み上げる。
コメント
コメントを投稿