投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

初めての収穫

 5年目で初めての収穫に成りました。今まではろくな物も育たづ今回トーガラシの 他ミニトマト1粒とナス1個それに型の良いカボチャ1個を収穫してお土産に持ち 返りました。
イメージ
 

初物収穫

 5月に植えたトーガラシが大きくなって少しだけ収穫して 食して見ました。とても辛いのと辛く無いのと2種類あが 何方も美味しく頂きました。
イメージ
 

BSAゴールドスター クランクの組み上げ。

 新しいリベットを打ち込み念のためアルゴン溶接で点付けを行う。矢張り緩んで仕舞う 恐れが有りイレギュラーなやり方とは思うがリベットの緩みを回避した。 芯出しも行いあのガタガタのクランクが蘇った。
イメージ
 

ウエートの研磨

 過去に散々叩かれたジャガイモの様な外径を旋盤加工で仕上げる。見た目も良く 成るが芯出しにも高結果が期待出来る。
イメージ
 

クランクの分解

 今回のクランクはR側シャフトのピンの緩みでガタがが出て居るのとビックエンド のガタも含めオーバーホールする事にしたがリペアパーツは全てイギリスのオークション で見つけ購入する事が出来た。
イメージ

BSAゴールドスターDBD34GS

イギリスの名車ゴールドスターのクランクを検証する。此のクランクはクランクウェイトにシャフトを リベットで固定してビックエンドはテーパーでウェートにセットし40.5mmのナットで両面から締め 上げる。500cc単気筒の高性能エンジンに取って洋々な問題が爆発する事に成る。
イメージ

チェックバルブ取り付けも。

何とチェックバルブ取り付けもOリングで固定してそれが外れ無い様に金具で止める。 数十年でOリングが崩れるとガソリンを止める事が出来ずオーバーフロ―が発生する。 今後此れも対策する必要が有る。
イメージ

問題を抱えたキャブレター?

CB500Fのキャブのオーバーホールを行う。此のキャブは問題も多く メーカー部品も供給が無く手持ちパーツが有る間は何とかオーバーホールも 出来るが設計変更も考えていかなくては成らないか。 先ずメインジェット取り付けにOリングをセットしそれが外れない様にスプリングで 抑え込む設計だが時が経てば今回の様にOリングが溶け出し余分なガソリンを吸い上げて 仕舞エンジンがかぶって仕舞う。
イメージ