秋の収穫 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 17, 2022 めっきり涼しく成り秋の収穫を楽しむ季節に成りました。今回は美味しい イチジクと自然に大きく成ったアケビが取れました。丸ナスは最後の 1個です。柿は少し渋いので干し柿にします。 続きを読む
小物パーツの製作。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 10, 2022 組み上げに必要な小物パーツを制作する。地味な作業だが完成度が格段 に上がります。 続きを読む
秋晴れ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 03, 2022 いつの間にか夏が終わり過ごし易い秋が来ました。柿やクリやイチジク を収穫し美味しく頂きました。本日は助っ人に雑草を刈り込んで頂きました。 今月から何台かの組み上げに入ります。 続きを読む
CR110パネルの製作。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 03, 2022 旋盤とフライスでパネルを制作する。ドラムとパネルの芯出しでブレーキ の制動力は素晴らしい性能を発揮する。 続きを読む
CB92対策パーツ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 26, 2022 スリッパ面を対策しハードクロームを施し耐摩耗と静粛性を持つ 2作目のロッカーアームを制作しました。更成るパワーを引き出す 重要パーツに成ります。 続きを読む
桃栗3年柿8年 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 26, 2022 茂原の庭の柿が実を付けました。此の9月で丸6年ですから2年目の柿の木 を植え8年目に成るのだろうか20個程の柿が実を付けました。名人作の柿 の置物と並べてワンショット。撮影後美味しく頂きました。 ワンショット 続きを読む
激痛に耐え リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 18, 2022 島のポニーを見に行ったり自宅のヤギや大きな鳥の大オーと遊んだり 綺麗な海に掛かる虹を見て感動したりで体もだいぶ回復し長年激痛と痺れに苦しむ 手{ヘパーデン}のこぶを刺激し激痛に耐えたお陰で痺れが緩和して来ました。 東京に戻ってからも治療を継続して様子を見ようと思います。台風の合間を付き無事 帰る事が出来ました。 続きを読む