CB92テスト走行。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 25, 2012 此の2日でCB92のテスト走行を繰り返し本日町内クリプスコースをリタイヤ もせず5周を完走した。此れで微調整を繰り返し完成度を高めれば年内に 完成するか。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント Unknown2012年12月26日 7:48もう、火がはいったんでんですね、次ペンキ塗り行くときまでおいてあるとイイナー!完成品をみたいです(^o^)返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
CB125JXR 7月 01, 2010 私の手作りメガホンを今回モデファイする。 あのパワーは何処から出るのだろう。エンジン外装はほぼノーマル。 納車の帰りに持ち帰ったJXレーサーです。エンジンのチユウニングはステージⅢ。RSCクロス6速、 CRキャブ、レーシングカム、クランクは私が加工し、14000回転までストレス無く回り、乗り手を選び ます。現在之に乗っているライダーは乗れている。今回整備と多少のモデファイです。 続きを読む
BSチャンピオン2型対策マグネット 9月 28, 2018 フラマグインナーのコイルは熱でダメに成って仕舞う物が多い。コイル線が 腐食でリークして少しの走行でプラグに火が飛ばなく成りエンストを繰り返す。 本来はダメなコイルを巻きなおし外だしコイルで対策するが今回外見の程度 の良いフラマグが見つかり新品のポイントをダストビンから見つけ組みつけた。 続きを読む
もう、火がはいったんでんですね、
返信削除次ペンキ塗り行くときまで
おいてあるとイイナー!
完成品をみたいです(^o^)