塵の中から宝石が。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 27, 2014 大ハンマーで潰されたC110のケースカバー を叩き出し元型に戻しアルゴンで整形し部品と しての機能を取り戻す。後はサンディングで仕上げシルバーペイントで最終仕上げで部品に 戻す事が出来る。アルミのスクラップから部品 に蘇る。 バックリ割れてしまったトーハツのケースカバー も中外アルゴン溶接で修理しサンディングとペイントで此れも立派な部品に変身する。此れからのレストアの方向性のひとつに成るのではと 思う。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
CB125JXR 7月 01, 2010 私の手作りメガホンを今回モデファイする。 あのパワーは何処から出るのだろう。エンジン外装はほぼノーマル。 納車の帰りに持ち帰ったJXレーサーです。エンジンのチユウニングはステージⅢ。RSCクロス6速、 CRキャブ、レーシングカム、クランクは私が加工し、14000回転までストレス無く回り、乗り手を選び ます。現在之に乗っているライダーは乗れている。今回整備と多少のモデファイです。 続きを読む
ホンダCR92 3月 24, 2025 CB92をギヤートレインのツインカムエンジンにしたくクランクの改造から始まり立ち上がりのスパーギヤーのバックラッシュを調整出来る機構を追加してクランク から次のギヤーまでのクリアランスを確保することが出来た。 続きを読む
コメント
コメントを投稿